2022年のボイトレ振り返り

新年明けましておめでとうございます。

2022年中に振り返りブログを書く気が起きなかったので、ささっと去年のレッスンについて振り返っていきます!

(お正月はしっかり食っちゃ寝しながらゲームしてました!)

レッスンで変わったこと・意識したこと

レッスンのやり方を色々と変えていった年だった。

特に大切にしたのは、生徒さん本人が自分自身について理解すること

  • これまでいかに偏った使い方をしてたか?(自身の把握)
  • 何故そんな偏った使い方をするようになったのか?(要因の把握)
  • 何を変えると現状のバランスが崩れるのか?(選択肢の把握)

ここの情報をしっかり共有・理解してもらうために、今まで以上に時間を使いました。

これまで何十年も「無意識」によって支えられてきた発声バランスなのだから、それはそれは強固で一度上から踏み潰したくらいじゃビクともしない。ゾンビのよう。
だからこそ、何故そのバランスが生まれたのか整理をして、「他のものが入る隙間」を作っておかないと、新しい習慣(発声)なんてあっという間に追い出されてしまうんですよね。

そんなこんなで、結果的にみんなの成長度合は僕が予想するよりも遥かに上がった。

おまけの効果として、生徒さん自身の「日々の練習から何かしら発見をするスピード」も早くなってきたせいか、発見を楽しそうに報告してくれたり、質問してくれる機会がめっちゃ増えたのも良かった点だと思う。(一方的なレッスンより、一緒に問題を認識・解決していくレッスンの方が圧倒的に成長しやすいし、何より楽しい)

ーーーーーーー

何となく過ごすと、気づいたら同じ場所をグルグルしちゃうのが人間。だから「伸び悩んでたのはずっと同じ経験値だけを食べ続けてたせいだった」みたいなこともザラにある。

「グルグルするのに飽きてくる=他の道を選びたくなる」ってモチベを作るのも絶対大切だけど、

なぜそのパーツ(バランス)を自分は使ってこなかったのだろうか?」って理由を知ることは、物凄いショートカットになってくれるんですよね。

思ってた以上に見える景色も広がって、手が届かなかった経験値がドバドバ入ってきて一気にレベルアップしちゃう、なんてこともぜんぜん珍しくない。

人間めっちゃおもしろい。世界は思い込みで動いてるなぁ、とおもう一年でした。(宇宙)

まとめ

はい!去年はこんな感じでレッスンした一年でした。

引き続き、2023年もどうぞ宜しくお願いします!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です